shop Facebook Instagram Twitter YouTube

八幡浜大島 ポータルサイト

大島テラスOSHIMA TERRACE

大島交流館 大島テラス
島民も、観光客も、誰もが気軽に集い交流出来る場所

大島の新しいシンボルとして、2018年8月に完成した大島交流館「大島テラス」は、定期船を降りるとすぐに目につく特徴的な「龍王やぐら」や、開放的なテラス席が特徴の建物です。この施設は、船の待合所としてだけではなく、島の情報発信やカフェの機能も一体となっており、島の人々も訪れた人も誰もが気軽に集い交流できる場所です。

2017年3月よりデザイン募集告知を開始し、5月よりデザイン応募受付開始、全国より379作品の応募がありました。
最優秀に選ばれた作品をコンセプトに、大島に伝わる龍神伝説に着想を得たウロコ文様をモチーフとして、正三角形のパターンをデザインとして取り入れられています。
デザイン設計競技の詳細はこちら>

パンフレットダウンロード(PDF)

利用ガイド

・開館時間/午前7時〜午後5時
・休館日/火曜(祝日の場合は翌日)及び年末年始
※休館日であっても、休憩・待合所としてのみ利用可
※島内行事、荒天その他事情により臨時休業する場合あり

龍王やぐら

龍王やぐら

船で島を訪れるとすぐに目につくシンボリックな「龍王やぐら」は、広く海を見渡せるだけでなく、イベント時にはシンボリックなステージへ変わります。

しまカフェ釜めし刺身定食

しまカフェ

島のお母さんたちが提供するカフェでは、島で獲れた魚介を使った限定ランチをはじめ、京都の老舗「小川珈琲」を味わうことができます。

・定休日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始
(定期船欠航や地域行事等で臨時休業する場合あり)

・営業時間 9:00~17:00
(食事メニューの提供は11:00~)

・メニュー
【予約制メニュー】

  • 釜めし定食(1日限定20食)
    ※完全予約制(前日まで)
  • 島カレー
    ※事前予約制(前日まで)

【通常メニュー】

  • アジフライ定食
  • 刺身定食(その日の水揚げ次第) ほか

【ドリンクメニュー】

  • 淹れたてコーヒー(京都・小川珈琲)
  • ソフトドリンク
  • 生ビール ほか

※団体での利用をご希望の場合は、事前にご相談ください

レンタル

島あそびプログラム

・レンタサイクル
1日 大人用200円 子供用100円
※基本的に事前予約は受付しておりません。
ただし、利用が必要なお子様が同伴の場合に限りチャイルドシート付自転車のみ予約可
【レンタサイクル種類】
・大人用(15台程度)
シティサイクル・ママチャリ/マウンテンバイク/電動アシスト付き自転車/チャイルドシート付自転車
・子供用(7台程度)
16インチ ~ 22インチ
・ノルディックウォーキング用ポール
レンタル無料
・オリジナル貝殻フォトフレームづくり
体験:1人500円(約30分)
※自分で貝殻やシーグラス等を拾ってくると…250円
※さらに海岸清掃をするとポストカードプレゼント!
・はじめてのさかな釣り体験
体験:1セット500円(竿・エサ付)
※事前予約制:最終便(16:40発)で帰られる方に限る
オープンデッキ

オープンデッキ

天気の良い日は、心地よい潮風が通り抜け、景色を眺めながらすごせます。

交流スペース

交流スペース

明るく開放的な空間が新たな交流を生み出します。季節や催事にあわせてフレキシブルに利用が可能です。

※休憩・待合所を兼ねているため、交流スペースのみの貸切は基本的にお受けできません。団体での貸切は食事のみとなります。(団体での食事利用や視察・研修の場合は事前にご相談下さい。)

館内図

館内図

大島テラス新着情報

もっと見る